徳島県道123号神山国府線

一般県道
徳島県道123号標識
徳島県道123号 神山国府線
一般県道 神山国府線
路線延長 12.540 km
制定年 1959年昭和34年)
起点 名西郡神山町阿野字歯ノ辻【北緯34度2分41.5秒 東経134度25分18.6秒 / 北緯34.044861度 東経134.421833度 / 34.044861; 134.421833 (県道123号起点)
主な
経由都市
徳島市入田町
終点 徳島市国府町府中北緯34度4分18.9秒 東経134度28分56.7秒 / 北緯34.071917度 東経134.482417度 / 34.071917; 134.482417 (県道123号終点)
接続する
主な道路
(記法)
都道府県道20号標識
徳島県道20号石井神山線
都道府県道21号標識
徳島県道21号神山鮎喰線
国道192号
国道318号
都道府県道29号標識
徳島県道29号徳島環状線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

徳島県道123号神山国府線(とくしまけんどう123ごう かみやまこくふせん)は、徳島県名西郡神山町から徳島市に至る一般県道である。

概要

名西郡神山町阿野字歯ノ辻から徳島市国府町府中に至る。起点付近は大型車が通行できないほどの狭隘路になっている。阿野橋は狭い車道であるが架け替える予定。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

歴史

路線状況

道路施設

橋梁

  • 長谷橋(名西郡神山町 - 徳島市)

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 市町村名 交差する場所
徳島県道20号石井神山線 名西郡 神山町 阿野字歯ノ辻 起点
バイパス起点【北緯34度2分21.8秒 東経134度25分24.2秒 / 北緯34.039389度 東経134.423389度 / 34.039389; 134.423389 (県道123号バイパス起点)
徳島県道21号神山鮎喰線 阿野字南行者野 [注釈 1]
国道192号
国道318号 重複
徳島市 国府町観音寺
徳島県道206号西黒田中村線 国府町府中
国道192号
国道318号 重複
徳島県道29号徳島環状線 / 現道
徳島県道205号西黒田府中線
徳島県道232号平島国府線
国府町府中 終点

沿線

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ バイパスで接続。

出典

  1. ^ 平成22年徳島県道路現況調書

関連項目

スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集