木村善之輔

木村 善之輔(きむら ぜんのすけ)は、大相撲行司の名跡の一つ。これまでは春日野部屋の行司が襲名している。 2015年11月場所より幕下格の木村将二が十両格へ昇進、5代善之輔を襲名。これまでの歴代襲名者は、3代以外は後に木村庄太郎を襲名している。

襲名者代々

  • 初代 後の13代木村庄太郎。三役格まで昇進し、1959年11月場所限りで、停年制度導入により退職した。
  • 2代 後の27代式守伊之助。1963年1月場所に14代木村庄太郎を襲名するまで名乗っていた。
  • 3代 後の29代式守伊之助。1963年3月場所に襲名。1995年1月場所に伊之助に昇格するまで名乗っていた。
  • 4代 3代目が立行司に昇進したのを機に、1995年3月場所に襲名。2007年1月場所に15代木村庄太郎を襲名するまで、12年間名乗っていた。現在三役格。
  • 5代 幕下格の木村将二が十両格昇進と同時に2015年11月場所に襲名。現在十両格。

関連項目

大相撲の由緒ある行司の名跡
木村家
現在襲名中の名跡
現在襲名されていない名跡
式守家
現在襲名中の名跡
現在襲名されていない名跡
「現在襲名中の名跡」ではカッコ内の代数は現在の代数を示し、「現在襲名されていない名跡」ではカッコ内の代数はこれまでで最後の代数、カッコ内の年はこの年以降襲名されていないことを示す。