滇紅

滇紅
金芽滇紅の茶葉
各種表記
繁体字 滇紅
簡体字 滇红
拼音 Diānhóng
発音: ディンホン
英文 Dian hong
テンプレートを表示

滇紅(てんこう)は紅茶の種類であり、中国茶である。

その重厚な色からハイ・ティーに使用されることが多く、滇紅はほかの中国紅茶と比べてもゴールデン・チップが多い。

また、ライチ龍眼などを加えた場合でも風味を損なうことがない。滇紅の安い茶葉は暗褐色で非常に苦い。

近代には雲南省からプーアル茶とともに王朝に租税として献納された。

「滇」は貴州省や雲南省を含む一帯の古称であり、古来は「黔滇」と称したためである。

20世紀になってから紅茶の生産を開始したため、他の雲南産紅茶との区別は非常に難しい現状がある。

緑茶
日本茶
茶種
産地
中国茶
白茶
  • 白毫(中国語版)
  • 白毫銀針
  • 白牡丹
  • 寿眉(英語版)
  • 白毛猴(英語版)
黄茶
烏龍茶(青茶)
紅茶
原茶
着香茶
甘乳茶(茶飲料)
後発酵茶・黒茶
日本茶
中国茶
塩乳茶
花茶
茶外茶ハーブティ
茶飲料
食茶
各国・地区の茶
喫茶文化
茶具
茶道具
中国茶具
その他
茶の形状
茶を出す店
関連団体
その他
カテゴリ カテゴリ