荒木とよひさ

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
荒木とよひさ
出生名 荒木豊久
別名 豊兵衛
生誕 (1943-09-19) 1943年9月19日(80歳)
出身地満州大連[1]
学歴 日本大学芸術学部卒業
職業 作詞家
作曲家
ベーシスト
担当楽器 ベース
活動期間 1972年 -
共同作業者 伝書鳩

荒木 とよひさ(あらき とよひさ、本名:荒木 豊久、1943年[1]9月19日 - )は、日本ミュージシャン

人物

主な提供楽曲

あ行

か行

さ行

  • 西郷輝彦
    • 「面影グラス」(作曲:三木たかし
    • 「別れの条件」(作曲:都志見隆
    • 「時に抱かれて」(作曲:都志見隆)
    • 「桜花のとき」(作曲:中川博之
  • 西城秀樹 ※全作曲:浜圭介
  • 坂本九 ※全作曲:三木たかし
  • 里見浩太朗
  • 佐良直美
  • 沢田美紀
  • 三條正人
    • 「愛のぬけがら」(作曲:都志見隆)
  • しばたはつみ
    • 「TWILIGHTたそがれ」(作曲:鈴木邦彦)
  • すずき円香
    • 「いつか夜汽車で…」(作曲:井上現)
    • 「陽だまり草」(作曲:井上現)
    • 「春ふたつ」(作曲:弦哲也
  • スターダストレビュー
  • セイントフォー
    • 「ハートジャックWAR」(作曲:佐藤準
  • 瀬藤正則
  • 芹洋子 ※全作曲:荒木とよひさ
    • 四季の歌
    • 「光の中で」(作詞:遠藤敦子)
  • 神野美伽
    • 「城〜男は黙って城になれ〜」(作曲:弦哲也)
    • 「人生夜汽車」(作曲:弦哲也)
    • 「酔守唄」(作曲:都志見隆)
    • 「恋隠し」(作曲:山崎一稔
    • 「浪花八景」(作曲:浜圭介)
    • 「恋唄流し」(作曲:市川昭介
    • 「女もつらいよ」(作曲:聖川湧
    • 「釜山海峡」(作曲:浜圭介)
    • 「夜桜善哉」(作曲:金賢奎)
    • 「波止場にて」(作曲:船村徹
    • 「2002年ばあちゃん音頭」(作曲:サスケ)
    • 「浮雲ふたり」(作曲:岡千秋
    • 「あかね雲」(作曲:岡千秋)
    • 「手紙」(作曲:宮川彬良
    • 「めおと雲」(作曲:岡千秋)
    • 「雪簾」(作曲:岡千秋)
    • 「日本の男」(作曲:岡千秋)
    • 「番屋」(作曲:浜圭介)
    • 「ふたりの旅栞」(作曲:岡千秋)
    • 「鴎を売る女」(作曲:羽場仁志
    • 「汽笛」(作曲:鈴木直哉)
    • 「あんたの大阪」(作曲:三木たかし)
    • 「桜みち」(作曲:弦哲也)
    • 「黒髪」(作曲:弦哲也)
    • 「おんなの波止場」(作曲:市川昭介)
    • 「北港」(作曲:弦哲也)
    • 「海猫」(作曲:弦哲也)
    • 「もう一度恋をしながら」(作曲:杉本眞人)
    • 「浮草の川」(作曲:弦哲也)
    • 「男の海峡」(作曲:弦哲也)
    • 「千年の恋歌」(作曲:弦哲也)
    • 「いちから二人」(作曲:弦哲也)
    • 「愛のワルツ」(作曲:弦哲也)
    • 「夜が泣いてる」(作曲:岡千秋)
    • 「天の意のまま」(作曲:弦哲也)
  • 塩乃華織

た行

な行

は行

  • 橋幸夫
  • 畑中葉子
  • 林あさ美
    • 「つんつん津軽」(作曲:三木たかし
    • 「ジパング」(作曲:三木たかし)
    • 「風の恋唄」(作曲:浅野佑悠輝)
  • 林寛子
    • 「晴れのち曇りそして秋」(作曲:荒木とよひさ
  • 晴山さおり
  • 日野美歌
    • 「想い出グラス」(作曲:浜圭介
    • 「乱されて」(作曲:三木たかし)
    • 「恋慕」(作曲:三木たかし)
  • 日野美歌・村野武範
    • 「淋しくさせないで」(作曲:三木たかし)
  • 藤圭子
    • 「天国」(作曲:三木たかし)
  • 藤田まこと
  • 保科有里
    • 「神無月に抱かれて」(作曲:三木たかし)
    • 「NE-KO」(作曲:三木たかし)
    • 「赤い爪」(作曲:野口久和)
  • 堀内孝雄 ※全作曲:堀内孝雄
    • 青春ゆめ追えば」
    • ガキの頃のように
    • 「冗談じゃねえ」
    • 川は泣いている
    • 「今日も最高やねェ!」
    • 「恋文」
    • 「遠き日の少年」
    • 「影法師」
    • 「永遠に-翼をあげよう-」
    • 「夢酔枕」
    • 「酔いれんぼ」
    • 「坂道」
    • 「竹とんぼ」
    • 「続・竹とんぼ-青春のしっぽ-」
    • 「時代屋の恋」
    • 「かくれんぼ」
    • 「灯」
    • 「男が抱えた寂しさ」
  • 堀内孝雄・五木ひろし
    • 「ふたりで竜馬をやろうじゃないか」

ま行

  • 前川清
    • 「男と女の破片かけら」(作曲:都志見隆
    • 「夢一秒」(作曲:都志見隆)
    • 「別れうたでも唄って」(作曲:都志見隆)
    • 「天使のえくぼ」(作曲:近江孝彦)
    • 「愛と戯れの隣りに…」(作曲:徳久広司
    • 「窓」(作曲:徳久広司)
    • 「黄昏の匂い」(作曲:都志見隆)
    • 「倖せの約束-男のありがとう-」(作曲:谷本新)
  • 前川清・藤山直美
    • 「Love Songが聴こえない」(作曲:都志見隆)
  • 前川清・石川さゆり
    • 「愛よ静かに眠れ」(作曲:都志見隆)
  • 丸山和也
    • 浪漫ゆめ-さらば昨日よ-」(作曲:Face 2 fAKE
  • 美川憲一
  • 南こうせつ ※全作曲:南こうせつ
    • 「夢の時間」
    • 「それを恋人と呼べば」
    • 「愛を宿して」
    • 国境の風
    • 「二人のラプソディ」
  • 南野陽子
  • 森進一
    • 「悲しいけれど」(作曲:三木たかし)
    • 「冬の桑港」(作曲:杉本真人
    • 「夢をつづけて」(作曲:三木たかし)
  • 森昌子
    • 哀しみ本線日本海」(作曲:浜圭介
    • 「そして、今…悲しみの終着駅…」(作曲:浜圭介)
    • 「洗濯日和」(作曲:松本俊明
    • 「哀しみの終着駅」(作曲:浜圭介)
  • 森本英世
    • 「酔恋」(作曲:浜圭介)
    • 「ふたつの背中」(作曲:弦哲也

や行以降

アニメ・特撮ソング

アニメ
特撮

その他

作曲した楽曲

  • 芹洋子「四季の歌」
  • 芹洋子のアルバム「四季の旅情」のうち6曲
  • 大門正明「さらば我が友よ」
  • 加納ひろし「晩秋に追われて」
  • 一球さん(全作品、作詞:保富康午
    • 堀江美都子「一球さん」
    • こおろぎ'73「とんでけ!カッキーン」「一球入魂」
    • 荒木とよひさ「青春の歌が聞こえる」

映画

アルバム

  • 作家生活45周年記念 荒木とよひさ作品集 追憶(2008年11月26日、KICS-1403~07)
  • 作家生活60周年記念 空箱の詞 荒木とよひさ作品集(2023年9月13日、KICX-1173~74)

出演番組

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ CMソングとしても使用している。
  2. ^ 歌詞によって「ホームセンター」・「ハード&グリーン」の2種類の歌詞がある。

出典

  1. ^ a b “言葉の達人:ゲスト「荒木とよひささん」 - 歌ネット”. 2012年2月11日閲覧。
  2. ^ ZAKZAK (2009年7月23日)
  3. ^ “協会のあゆみ”. 2012年2月11日閲覧。
  4. ^ “協会のあゆみ”. 2017年1月22日閲覧。
  5. ^ “テーマソング”. 株式会社豆子郎. 2019年9月29日閲覧。

関連項目

1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代

※2017年度は授賞式中止

  • 作品賞
  • 監督賞
  • アニメーション作品賞
  • アニメーション監督賞
  • 主演男優賞
  • 主演女優賞
  • 助演男優賞
  • 助演女優賞
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
    • 2
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
芸術家
  • MusicBrainz
    • 2
  • 表示
  • 編集